【留年後勉強する場所が確立できない人必見】勉強が集中できる場所

勉強が集中できる場所

留年して心が落ち込んでる、家にずっといるから気分転換したい、ダラダラしちゃう。

そんな時、いつきは外に出て勉強するのをおすすめしてる。

いつきは家とは別の勉強環境を1つ見つけてからは家にこもってストレスが溜まるということも無くなって勉強するのがだいぶ楽になったぞ。

だから、君もこの記事を読んで自分にとって最適な第2の勉強場所を見つけて欲しい。

では具体的にどこで勉強するのがいいのか。

そこでこの記事では、『コスト』、『雑音』、『立地』、それを加味した『年代別おすすめ度』を紹介していくぞ。

それではっ!

この記事を書いた人
いつき
いつき
  • 経歴
    大学留年経験
    (理由:レベル高すぎ&モチベ低い)

  • 実績
    留年から立ち直り勉強法改善でフル単達成

  • SNS
    ,

  • 留年ブログがおすすめな人
    ・悲しい、不安
    ・何したらいいかわからない
    ・とにかく暇
    ・留年後どうなったか気になる

  • このブログで伝えたいこと
    留年の悩みや不安が晴れるように自分の経験を通して発信してる。今留年して落ち込んでいたり、不安に思ってる人の力になりたいし、悲観する必要がないことを伝えてる。
目次

カフェ

カフェ

✔︎特徴
コスト:380円〜
雑音 :喋り声、カフェミュージック
立地 :場所によるが比較的多数
その他:カフェラテは基本的に400円前後で飲める店が多いが塵も積もれば山となるので注意が必要。
雑音があるため暗記には向かない。

✔︎年代別おすすめ度(MAX:★★★)
中高生:★★☆(週一や回数を決めておいた方がいいかも)
大学生:★★☆
フリーランス:★★★

スターバックス

いつき

言わずと知れたコーヒーチェーン店。

基本的に全国どこにでもあるし、基本的にはどの店舗でも勉強スペースが大きく設けられている。

いつきも家での勉強効率が下がった時はいつもお世話になってるぞ。

何かしらのイベントや祝日になると店内も賑わって声が気になることもあるけどイヤホンをつけたり自然音を聞いたりするとちょうどいいくらいになるから心配なし。

家にこもってイライラして勉強効率下がるくらいなら全然いいからぜひ近くのスタバ行って見てほしい

おすすめはドリップコーヒー(ショート)、コーヒーが飲めない人はスターバックスラテ(ショート)がいい。

理由は、1番安いしコスパがいいから。

また、ホットだとショートでも2、3時間は持つしそれくらいがちょうどいいぞ。


タリーズコーヒー

タリーズコーヒーも場所によるけど勉強スペースがある。

場所によるとは思うけど、俺の家の近くにあるタリーズはスタバに客を持ってかれてるせいか客が少なくて程よい静かさだから勉強しやすい。

また、価格もスタバとほぼ変わらない、ドリップコーヒーとラテが安いって感じ。

タリーズもスタバ同様おすすめの勉強場所だから行ってみてくれ。

コメダ

コメダは正直おすすめしない

勉強スペースが設けられているわけでもないし、価格も高めに設定されているから俺個人的にはたまの勉強場所としてはあまり適さないと思う。

スタバやタリーズなど勉強スペースが設けられているカフェの強みは、申し訳なさがないところと周りに合わせて自分も勉強しなくちゃという同調意識が高まって勉強するハードルが下がるところにある。

でも、別に近くにあって勉強してても気にならないよってことなら全然ありだと思う。

この3つ以外にもコーヒーチェーンは他にもあるから、ぜひ家の近くのコーヒーチェーン店を探してみてくれ。

図書館

図書館

✔︎特徴
コスト:0円
雑音 :無し
立地 :地域に数カ所と限られている
その他:静かすぎるのがストレスな人には不向き

✔︎年代別おすすめ度
中高生:★★★
大学生:★★★
フリーランス:★☆☆(アイデアを出すときはには多少の雑音がある方いい)

ネットカフェ

ネットカフェ

✔︎特徴
コスト:最初の1時間:400円〜
雑音:あり
立地:場所によるが比較的多数
その他:(誘惑が多く料金も時間ごとに加算されるためリーズナブル出ない)

✔︎年代別おすすめ度
中高生:★☆☆
大学生:★☆☆
フリーランス:★☆☆

カラオケ

カラオケ

✔︎特徴
コスト:1時間200円〜
雑音:歌声や笑い声など
立地:場所によるが比較的多数
その他:騒音が多いのはもちろんテーブルが低いため全く勉強する環境ではない

✔︎年代別おすすめ度
中高生:☆☆☆
大学生:☆☆☆
フリーランス:☆☆☆

公園

公園

✔︎特徴
コスト:0円
雑音:車や公園に訪れた人
立地:地域による
その他:テーブルなど設備が整っている公園もあるが作業が閉鎖された空間ではないので逆に気になる

✔︎年代別おすすめ度
中高生:☆☆☆
大学生:☆☆☆
フリーランス:☆☆☆

有料の自習室

自習室

✔︎特徴
コスト:17時〜24時 8800円/月 440円/日から(一番安いプラン)
雑音:
立地:全国に数店舗ある程度
その他:周りの騒音が気になる方や確実に席を確保したい方におすすめ。24時間営業

✔︎年代別おすすめ度
中高生:★★★
大学生:★★★
フリーランス:★★★

マクドナルド

マクドナルド

✔︎特徴
コスト:100円〜(ドンリンク全般、アップルパイ など)
雑音:話し声あり
立地:全国にある
その他:安いので、気軽に利用できておすすめだが、店舗によっては1人で利用できるスペースが少ないところがあり、店の雰囲気は店舗によって差がある。
テーブルの広さ的にもスタバなどのカフェの方が広いのでお金に余裕がある人はスタバの方がおすすめ。

✔︎年代別おすすめ度
中高生:☆★★
大学生:☆☆★
フリーランス:☆☆★

電車の中

電車

✔︎特徴
コスト:移動代
雑音:電車の音
立地:どこでもいい
その他:電車には雑音があるが、作業するにはちょうどいい雑音だったりする。
塵も積もれば山になるし、毎日少しずつの積み重ねをすることによって大きな差がでる。電車の移動の際はあらかじめ何をするか決めておこう。

✔︎年代別おすすめ度
中高生:★★★
大学生:★★★
フリーランス:★★★

リビング

リビング

コスト:0円
雑音:家族の話し声
立地:自宅
その他:リビングで勉強するメリットは勉強のハードルを下げれるところ。周りの人の話し声がある方が勉強しやすい人におすすめ。

✔︎年代別おすすめ度
中高生:★★★
大学生:★★★
フリーランス:★★★

それでも自分の部屋で勉強するのは大切

自分の部屋

ここまで、おすすめの勉強場所を紹介してきましたが私は、自分の部屋で勉強するのは大切だと思う。

費用の面でも、時間の面でも、慣れという面でも家で勉強する時間を設けた方が効率的に勉強できる

例えば、費用の面で言えば学生は特に毎日カフェに行き毎月1万以上のお金を払うのは大きい出費になってしまう。
家で、勉強する時間を設ければ出費を抑えることができ、他のことに投資することができる。

時間の面で言えば、学校、会社帰りの限られた時間の中で作業するには家が向いている

俺の実体験では、、最初は気分転換で外で作業してたけど居心地が良すぎて毎日勉強するときはずっとそのカフェに居から慣れが来て、いつの間にか集中できずに息抜きとして利用していた

だから家と外で勉強する割合はあらかじめ決めておくべき。

外で勉強するのは家での勉強からの気分転換のために利用した方がいい


自分の部屋ではどうしても集中できない人は、まず自分の部屋の環境作りと勉強をするときのルールを作ろう。

俺が実際決めているルールと環境づくりは下記

自分に合う机や椅子を使う
集中できないときはポモドーロテクニック
同じことはなるべく1時間30分以上しない
勉強する前にYouTube大学を見てモチベーションを高める


集中する工夫を自分なりに考えることが大切だと思う。

いつき

その他勉強法は↓↓の記事に書いてるから気になったらぜひ

まとめ

ここまで、勉強する場所を紹介してきた。

自分の部屋とその他の勉強場所で使い分ければ、うまく気分転換ができて勉強の効率も上がる!

充実した留年生活を過ごせるから、ぜひこの記事を参考にして最適な勉強な勉強場所を探してほしい。

いつき

それでは(^^)/~~~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次